No,1124 廃村八丁(京都市左京区) 日 程 : 2014年10月18日(土)19(日) 天 候 : 晴れ メンバー : O崎(立案計画) M賀(コースリーダー) T元 K林 M鍋 M木(K) M木(N)の7名 交通手段 : 自動車2台 T元 M木(N)
行 程 【10/18(土)】 天気は文句なしの快晴。午前10時に天王寺のアポロ前集合、みんなの大型リュックを 車に積み込み午前10時10分に出発。名神高槻バス停でO崎さんをピックアップし京都市内を 抜けて午後1時に広河原菅原に到着、ここに車を駐車し出発準備。 今日の行程は廃村八丁までの約2時間30分の比較的楽コース、のはずが歩き始めて直ぐに 登りがあり、60リットルのリュックにはビールや長靴や食料があり、あえぎながらの苦しい 登山になりました。その後は体も慣れダンノ峠、四郎五郎峠を通り午後3時30分に廃村八丁に到着。 ここにはO崎さんが懇意にしている廃村八丁を管理しているS野さんがいます。 S野さんの計らいで小屋に泊まれることになっており、テント泊の寒さからの開放は 喜びです。 恒例の宴会はS野さんにも参加して頂き、食材を下ごしらえし担ぎ上げたM鍋さんに感謝し、 具だくさんのチゲ鍋を美味しくいただきました。 話題はS野さんの廃村八丁への思い、四季の移り変わりなど中心に盛り上がり、 S野さんのウイスキー、ビールまで頂いてしまいました。また一晩中、炭の火を絶やさぬよう 配意していただき快適に過ごせました。
【10/19(日)快晴】 本日のコースは廃村八丁からトラゴシ峠、トチヤナギ谷、八丁川を経て廃村八丁に 戻る周回コースで午前7時30分に出発です。コースの大部分は沢、渓流で「迷う」印のある 難コースです。しかしルートハンティングの鋭いM賀さんがトップで迷うことなく廃村八丁に 午前11時30分に戻って来れました。 このコースは渡渉の連続で、目測や水深を誤り登山靴が水没することがありましたが、 長靴のT元さんが余裕の歩きで「飛び石」工作をしてもらいました。 真っ青な空、透き通った清流、浅瀬を泳ぐイワナ?素晴らしい風景で、また訪れたい場所です。 しかし道標が少なくコースが不明瞭の箇所が多いのが難点です。 帰りは刑部谷コースです。廃村八丁を午後12時に出発、滝や洞窟もありますが、 トラロープの張ってある崖もあります、午後2時30分に無事駐車場に到着です。 【記 M木(N)】
|