京都・北山 皆子山


  
   


日 時等  令和元年11月17日  天候 晴れ

行 先   京都北山 皆子山971m

コース   平(P)〜東尾根から往復〜皆子山

参 加   K崎(幹事・車)・M川・M野・M鍋 


 皆子山は京都府の最高峰で紅葉も見れるだろうということで取り上げました。

三国ヶ丘駅に7時集合出発。

湖西道路の真野ICから下道に降り、花折峠のトンネルを抜ければすぐ平登山口に到着。

車を置く場所を探し少し離れた広い路肩に(P)準備して9時出発。

朝露で路面はびっしょり濡れてますが、もう気温は上がって寒くもなしです。


 当初の例会案内ではあしび谷〜ツボクリ谷を経由して谷筋から皆子山に登り、

東尾根を下る変化のある周回コースを考えてました。

しかし最近のReportなどを見ると皆子山への沢筋コースは皆荒れているらしい。

分県の登山案内でも東尾根コースの往復を推奨しているような記述です。

当日参加者の皆さんにはコース変更の了解を得て、東尾根往復とさせてもらいました。


 平のお寺の所から杉や桧の植林帯を登りますが、かなり急な斜面が続きます。

時々紅葉した楓やなんぞもあります。

植林を抜けるといくらか緩やかになって広葉樹の自然林(二次林でしょう)に出ます。

クヌギやブナ、下は馬酔木かな。  

やっぱり雑木林は明るいし、落ち葉の道を歩くのは愉しいです。

1時間ほど登ってきたので休憩。 別に急ぐこともないですしね。

そのあとは傾斜が緩んでゆるゆると登ると明るい広葉樹の疎林の皆子山山頂でした。


 琵琶湖バレイの蓬莱山〜打見山の山上施設が見えます。その北側は武奈ヶ岳だろう。

京都北山側の山は特徴が無いのでよくわかりません。

ともかく風が当たらないところ選んで座り込み陽だまりのお昼にしました。

しかしMemberは僕以外はおばさん?美形?3人です。

いささか居心地悪いね。 ま、今日はサービスDayってことでしょうか。

ちょっと活字で残しておくのは憚られるようなお話もでます。

でも ま、すべて山がらみのお話ですからね。 1時間ばかしのんびりしました。


 さて他のPartyも引き上げたしと、ゆっくり元来た道を引き返します。

登山口のお寺に戻ってくると真っ赤に紅葉した楓がありました。 

下の緑の苔に赤い葉っぱが散り敷いてきれいだったね。 今年で一番の紅葉でした。

2時過ぎ出発。 

いつもは混む湖西道路も空いていて、順調に走って4時三国ヶ丘で解散。

こんなノンビリ山登りも悪くないね。